ホーム > 経済研究所 > 研究会・イベント > 研究会・イベントのお知らせ 一覧 > 12月9日開催 第490回機振協セミナー 「地域・中小企業のデジタル活用、先端技術活用の支援」

研究会・イベントのお知らせ 詳細

「地域・中小企業のデジタル活用、先端技術活用の支援」

12月9日開催 第490回機振協セミナー 「地域・中小企業のデジタル活用、先端技術活用の支援」
開催日時 2025年12月9日(火)13:30~15:00
場所 WEBシステムにより開催(Zoom)
テーマ 「地域・中小企業のデジタル活用、先端技術活用の支援」
内容

急速なデジタル化、様々な先端技術の開発が続くなか、特に地域の中小企業がそうした流れを適切に読み取り、自らの強みとして取り入れていくことは簡単なことではない。そこで、地域・中小企業向けの様々な支援策が提供されている。今回は、国の機関である国立研究開発法人産業技術総合研究所の地域・中小企業支援の取組について紹介をする。一つは、“ブレインマッピング”と呼ばれる技法を用いることで、地域・中小企業がデジタル活用の円滑な推進が期待されることについて、具体的な事例と共に紹介する。2つ目は、福井県の北陸デジタルものづくりセンターで実施されている地域における先端的な産業・研究連携の取組事例を紹介する。


「違いを楽しみ活かしながら、人や組織に変化を起こす仕組みと仕掛け」

講師:国立研究開発法人産業技術総合研究所 製造基盤技術研究部門

   招へい研究員 手塚 明 氏


「小さな小さな産総研地域センターの連携戦略」

講師:国立研究開発法人産業技術総合研究所 北陸デジタルものづくりセンター

   所長 芦田 極 氏


コメンテーター:(一財)機械振興協会 副会長

   技術研究所 所長 西本 淳哉

モデレーター:(一財)機械振興協会 経済研究所 特任研究主幹

   武蔵野大学国際総合研究所 客員教授 中島 一郎 氏

QRコード

定員 100名
参加費 無料
申し込み方法

下記「お申込フォーム」にて必要事項をご記入の上、2025年12月4日(木)までにお申し込みください。

上記QRコードからもお申込み出来ます。


なおご提供いただく個人情報は、当協会セミナー、講演会及び展示会関連等以外に使用いたしません。

お申込み後の個別での参加証発行はしておりません。
セミナー前日までに、WEB参加証と資料をメールにてお送り致します。

申し込み先

申し込み先:

お申込フォーム

申込書2(PDF)
お問い合わせ

お問い合わせ先 E-mail:info@eri.jspmi.or.jp 機械振興協会経済研究所企画管理室



※セミナー、講演会等の映像撮影と利用についての 当協会のポリシーをご確認の上、お申込みください。