 
				Loading
				
				
			講演会・セミナーのお知らせ 詳細
第464回機振協セミナー 中小食品工場のDX ~見える化による製造と販売の連携~
| 開催日時 | 2023年7月21日(金)16時〜17時 | 
|---|---|
| 場所 | 公開、Zoom配信 | 
| イベント名 | 中小食品工場のDX ~見える化による製造と販売の連携~ | 
| 講師 | 西岡 靖之 法政大学デザイン工学部 教授 (一社)インダストリアルバリューチェーンイニシアティブ 理事長 (一財)機械振興協会 技術研究所 食品工場支援技術研究会 委員 | 
| 内容 | ■内容: ITの専門家がいない中小製造業においてDXを進めるには、ゴールの設定、データの整理、 そして業務手順の見直しなどを、外部の専門家と連携した取り組みが必要となります。そこで、 本セミナーでは、高価なシステムに頼ることなく段階的にITカイゼンを進めることで中小食品 工場の製造と販売の連携を進めた事例を紹介します。 なお、西岡靖之氏は、多様な課題を抱える中小食品工場の支援と、それによる製造業の新 市場開拓を目指す、(一財)機械振興協会 技術研究所当所の研究事業における「中小食品工場 支援技術研究委員会」委員であり、特に、見込み生産型の中小食品工場における製販一体化の 支援を行っていただいております。 是非、ご参加いただけますようご案内申し上げます。 ■プログラム 16:00~16:10 開会挨拶 16:10~16:40 中小食品工場のDX ~見える化による製造と販売の連携~ 西岡靖之 法政大学デザイン工学部 教授 (一社)インダストリアルバリューチェーンイニシアティブ 理事長 (一財)機械振興協会 技術研究所 食品工場支援技術研究会 委員 16:40~16:55 質疑 16:55~17:00 閉会挨拶 なお、本プログラムは、予告なく変更になる場合がありますので、予めご了承ください。 後日、オンデマンド配信を予定しているため、講演を録画させていただきます。 予めご了承ください。 | 
| 定員 | 50名 | 
| 参加費 | 無料(事前申込必要) | 
| 申し込み方法 | ■申込み方法: 次URLよりお申込みください http://www.jspmi.or.jp/seminar464th/ | 
| 申し込み先 | |
| 申込書1(Word) | |
| 申込書2(PDF) | |
| お問い合わせ | 〒203-0042 東京都東久留米市八幡町1-1-12 一般財団法人 機械振興協会 技術研究所 坂本将也 TEL 042-475-1155 E-mail sakamoto@tri.jspmi.or.jp | 















