研究所概要
わが国の機械工業技術に関する共通的、実際的な問題を解決するために必要な調査研究を行い、その成果を広く普及することにより機械工業技術の向上に寄与することを主たる任務としています。
研究概要
機械工業技術の向上、発展に資するため、機械工業技術に関する共通的・実際的な課題として、生産技術及びその周辺技術に関する調査研究・共同研究を行っています。
機械振興賞
機械産業における技術開発の一層の促進を図るため、優秀な研究開発およびその成果の実用化によって、機械産業技術の進歩・発展に著しく寄与したと認められる企業・大学・研究機関および研究開発担当者を表彰しています。
受託業務
研究成果をもとにした技術を駆使して関係企業などからの依頼による加工、計測、試験などの受託業務を実施しています。
※2021年3月末をもってサービスを
終了させていただきました。
長年にわたりご利用いただき、
ありがとうございました。
機械の安全・信頼性に関するかんどころ
実際に起こった失敗例をもとにその原因と対応策を紹介し、この失敗を教訓として失敗や不具合を未然に防ぐ安全対策方法を紹介しています。
ものづくり支援スペース
(貸しラボ)
製品開発拠点や営業拠点など、幅広い用途にご利用可能な「ものづくり支援スペース」を提供しています。研究開発環境が充実しており、中小企業やベンチャー企業などの方にご活用いただけます。
2023年5月29日 | お知らせ | 「FOOMA JAPAN 2023」出展のお知らせ | |
2023年5月26日 | 講演会・セミナー | 第464回機振協セミナー 中小食品工場のDX ~見える化による製造と販売の連携~ | |
2023年5月24日 | 講演会・セミナー | 【オンデマンド配信】第463回機振協セミナー やる気が続く現場改善の進め方 ~品質を保ち生産性を上げる勘所~ | |
2023年4月26日 | 講演会・セミナー | 第463回機振協セミナー やる気が続く現場改善の進め方 ~品質を保ち生産性を上げる勘所~ | |
2023年4月10日 | 講演会・セミナー | 第459回機振協セミナー 中小食品工場の課題を解決! ~「異業種連携チーム」方式~ |